運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
74件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1982-03-01 第96回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第3号

それは、いま現に農林高等学校あるいは農科大学自分子弟を進ませておる。その自分子弟が果たして何%農業に帰ってくるかというと、大抵はサラリーマンになるとかあるいは団体の職員になるとかということで、直接農業に携わろうとする人は非常に少ない。私は、教育そのものが、もう一回これは反省しなければならないのじゃないだろうか。農学があって農業は滅びるという状況にいまあるような気がしてならない。  

田澤吉郎

1976-05-17 第77回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

カントーの農科大学に対する協力、例の戦争孤児職業訓練所、国費で大変な援助をしておるわけです。チョウライ病院にも二十億円、孤児職業訓練所について二億、そういうものがいまどうなっておるのか。そしてせっかく日本の好意がこうした戦乱の後において無になっては残念です。日本が東南アジアの民族に与えた愛情がその後きちっとした形で継承されなければならない。

受田新吉

1976-05-14 第77回国会 参議院 決算委員会 第7号

矢原秀男君 ちょうど私も二月の九日でございましたか、ニューハンプシャーでフォード大統領が、農科大学予備選挙の第一声を記者会見をしまして、その席に私、同席をしたんですけれども、そのときに新聞記者の代表の方から二十問でしたか質問が出たうち、この二百海里の問題が記者の方から質問があったんですね。

矢原秀男

1968-05-24 第58回国会 衆議院 外務委員会 第25号

向こうの政府にも非常な信用がありまして、向こう農科大学生徒入り手がなくて刑務所になっておる。君のほらでほんとうに大学をやるのだったら、それをひとつ無料で提供しようというので、それはとても広い実習地がつきまして、刑務所のあとをやらしてくれるというようなことがありました。私は志があれば必ずできると思うのです。

三宅正一

1965-05-18 第48回国会 参議院 文教委員会 第19号

第一四四六号)(第一四四七号)(第一  四四八号)(第一五九四号)(第一五九五号)  (第一六一五号)(第一七二六号)(第二〇〇  五号)(第二〇七二号)(第二一三五号)(第  二一六一号)(第二二〇三号)(第二二七八  号)(第二三三〇号)(第二四〇八号) ○滋賀大学学芸学部附属高等学校新設に関する  請願(第二二三号) ○工業技術専門学校法制定促進に関する請願(第  四〇一号) ○昭和四十年度に島根農科大学

会議録情報

1965-03-30 第48回国会 参議院 文教委員会 第11号

このうち、神戸大学及び島根大学農学部は、県立農科大学を国に移管して設置するものであり、また、弘前大学埼玉大学静岡大学及び鹿児島大学の各学部は、既設文理学部改組してその教育研究体制整備をはかろうとするものでありまして、これに伴い、埼玉大学工学部を廃止するとともに、既設の四文理学部を経過的に存置することといたしております。

愛知揆一

1965-03-05 第48回国会 衆議院 文教委員会 第6号

愛知国務大臣 ただいま御質問がございました農科大学の問題でございますが、御承知のように、新制大学が発足いたしました当初、県立農科大学としては六つの大学が当時設置されたわけでございますが、その後茨城、静岡、香川、愛媛、これらの四県立農科大学は、逐次その県に所在する国立大学移管をいたしました。現在まで島根県立農科大学兵庫県立農科大学のみが、県立農科大学として存続してきたわけでございます。

愛知揆一

1965-02-16 第48回国会 参議院 文教委員会 第3号

なお、このほか、公立農科大学移管及び工学部の二学部新設が四十一年度に予定されております。また、四文理学部、これは弘前、埼玉、静岡、鹿児島でございます。この四文理学部改組、三十五の学科新設及び拡充改組、主として夜間短期大学の十学科新設、七高専、これは釧路、小山、東京、石川、福井、舞鶴、北九州でございます。この七つの創設等があります。

岩間英太郎

1965-02-10 第48回国会 衆議院 文教委員会 第1号

なお、このほか、公立農科大学移管及び工学部の二学部新設があらかじめ四十一年度に予定されております。また四文理学部改組、三十五の学科新設及び拡充改組、主として夜間短期大学の十学科新設、七高専創設案があり、大学及び短期大学におきまして合計三千三百九十四人の学生定員の増加になっております。  

岩間英太郎

1965-02-10 第48回国会 衆議院 文教委員会 第1号

このうち、神戸大学及び島根大学農学部は、県立農科大学を国に移管して設置するものであり、また、弘前大学埼玉大学静岡大学及び鹿児島大学の各学部は、既設文理学部改組してその教育研究体制整備をはかろうとするものでありまして、これに伴い、埼玉大学工学部を廃止するとともに、既設の四文理学部を経過的に存置することといたしております。

愛知揆一

1964-12-18 第47回国会 参議院 本会議 第8号

する請願  第五六 日本学校安全会事務費全額国庫補助に   関する請願  第五七 小、中学校児童生徒通学費国庫助成   に関する請願  第五八 へき地小規模校を有する市町村に対し   教職員定数の標準及び給与費等国庫負担に関   する請願  第五九 学校視聴覚教育振興法制定に関する請   願  第六〇 高等学校視聴覚教材設置に関する請願  第六一 へき地教育振興に関する請願  第六二 県立島根農科大学

会議録情報

1964-12-17 第47回国会 参議院 文教委員会 第4号

請願  (第五八六号) ○日本学校安全会事務費全額国庫補助に関する請  請願(第二六四号) ○日本学校安全会災害防止活動経費全額国庫補  助等に関する請願(第八〇一号) ○新潟大学歯学部設置に関する請願(第二八  号) ○新潟大学教育学部長岡分校家政科高等学校教  員養成課程とするの請願(第二九号) ○奈良女子大学大学院理学研究科修士課程)  設置に関する請願(第一五七号) ○県立島根農科大学

会議録情報

1964-12-17 第47回国会 参議院 文教委員会 第4号

小、中学校における書写、書道教育振興等に関する請願一件、学校視聴覚教育振興法制度に関する請願一件、高等学校視聴覚教材設備に関する請願一件、学校栄養士設置に関する請願十一件、日本学校安全会事務費全額国庫補助に関する請願一件、日本学校安全会災害防止活動経費全額国庫補助等に関する請願一件、新潟大学歯学部設置に関する請願一件、奈良女子大学大学院理学研究科修士課程設置に関する請願一件、県立島根農科大学

工楽英司

1964-03-27 第46回国会 衆議院 大蔵委員会 第27号

○野原(覺)委員 いまの御答弁を聞くと、簡単に要約して言えば、大学合理化といいますか、たとえば大学付属病院病院収入であるとか授業料であるとか、あるいは農科大学であれば演習林の収益であるとか、そういった大学独自の持っている財産、そういうものを大学経費にぶち込んで、ぶち込むことによって一般会計繰り入れ率が低下する二ともあり得るのだ、こういうことになると、つまり表現はおかしいですけれども、大学合理化

野原覺